2022年10月31日月曜日

 写真提供頂きました。

月下美人

サボテン科

10月18日

花芽が出てきたよ





10月24日

上を向いてきたから、もう直ぐ咲くかな?




10月28日午後8時

咲き始めました

午後10時
咲いたよー





29日午前3時




午前7時

満開かな?

写真提供者は眠れぬ夜を過ごしました。

感謝、感謝です。








午後2時

萎んだの?





10月30日

沢山の花が咲きました。




写真提供をありがとうございました。

門を開放して、皆さんに見て頂いたそうです。





2022年10月30日日曜日


 花の文化園にて、日本産のバラ

ハープシコード

2013年




白鳥
1989年






わたらせ
1977年








つきよみ
2013年






あおい
2008年



2022年10月29日土曜日


 マユハケオモト

ユリ科

眉刷毛万年青

写真提供

河南町公民館にて

オモトにも花が咲くのですね。






サンシュユ

花の文化園にて


食べたくなる程綺麗な実が成りました。





ブラジルヤシ

花の文化園にて



今年も沢山の実が成りました。

酸っぱいけど、食用になります。

2022年10月28日金曜日

 花の文化園にて

秋バラが咲いてます。花数は少なく、イルミネーションのバラに隠れてますが、

ご紹介します。


日本産のバラの数々


ラブティット ポワール

2011年



しずく
2010年
茎が細くて しずくの様です。






ノース フレグランス
2009年








2022年10月27日木曜日


 セイダカアワダチソウ

キク科




帰化植物で嫌われ者ですが、

よく見ると綺麗ですよ。




ヒャクニチソウ
仏様の花として、ありふれています。








たまには

じっくり見てみました。



みんな同じかと、思っていましたが、色々な種類がありました。





2022年10月26日水曜日

花の文化園にて



シシウド
セリ科
別名 アンゼリカ(学名)
目立たない花です。
小さな花が傘状に咲くのが、せり科の特徴です。






沈丁花

香りはまだですが、咲き始めました。







ツワブキ
キク科
初冬の花です。
季節感がなくなりました。












シュウメイギク
キンポウゲ科
別名 キブネギク

菊の仲間ではありません。アネモネの仲間です。



2022年10月25日火曜日

 花の文化園にて

ダリアが鮮やかです。



























度の花も、秋になると花の色が、一段と鮮やかになるように思います。
身近な花を見つめ直して、見ましょう。


2022年10月24日月曜日









鎌倉の長谷寺にて
とても可愛いです。

2022年10月23日日曜日

 横浜へ行ってきました。


横浜レンガ館
パンパスグラス



秋空が綺麗でした。





ダイモンジソウ

盆栽展にて



タブの木

折れたのかなー




サガミジョゥロホトトギス

長谷寺にて





綺麗な実が成っていました。

名前が分かりません。

ご存知の方はお知らせください。