ユウレイタケ

ユウレイタケ

2022年1月31日月曜日

[吉田塾]応援部の備忘録⑤赤い実

 去年は赤い実のヒミツを教えてもらいました。なぜ木の実が赤いのか、忘れないうちに書いておきましょう。教わるまで気にかけたこともなかったのですが、言われてみると思いつく木の実は赤色だらけ。これは鳥に見つかりやすくして、食べてもらってタネを遠くへ運んでもらうためなのだそうです。鳥を利用して自力で動くことができない木が子孫を残して生息域を広げるためなのだとか。よく見かける南天も「美味しくなぁれ」と頑張って実を赤くしているのでしょうか。










丸くて可愛いサネカズラ(実葛)の実は、葛城の道で初めて見つけたと思っていたのですが、1月の太子NWで何度も歩いているぶどう畑の中でも少し見つけました。目に留まっていなかったんですね。名前を知ると目についてハッキリ見えたりするから不思議です。吉田塾では、何か見つけると止まって観察するので、植物や自然に興味がない人には不向きのように思います。でもブラブラ歩きではなくて、わりとしっかり歩いてます。














吉田さんが撮影しているのは? 大きな木に葉がなく赤い実だけがたくさんついてるのは、サンシュユのようでした。実のことを調べてみると、やや渋みがあるものの熟せば甘酸っぱく食用できて乾燥させると生薬になるようですが、山では鳥さんたちのもの。人間の私たちはスーパーで赤いリンゴかイチゴを買って赤い実の流通が増えることに貢献しましょう。



2022年1月24日月曜日

スイセン(水仙)

ヒガンバナ科スイセン属

写真提供

全草が有毒です。

有毒植物による食中毒はスイセンが多いです。

ニラの近くに植えないほうが良いですね。



スイセン(八重)

写真提供



スイセン

散歩道にて


ヌートリア

石川河川敷にて

散歩中に出会いました。

人に慣れているのか近寄っても、逃げなかった。

第一次指定種の特定外来生物。

南アメリカ原産地、日本で野生化したようです。
 

2022年1月16日日曜日

 1月15日土曜日

恩智越・信貴山朝護孫子寺コース 9.4㎞


市街地をとことこ登って「恩智神社」到着、神殿までの階段が 132段がきつかった。


信貴山まで急坂が延々と続きます。



昼食後に朝護孫子寺へ まずは虎のお出迎え



虎のポストも有りました。



立派な仏像、寺院が沢山



御門をくぐってお別れ


ここからは「ケーブル線跡」を真っ直ぐ約1㎞の下り坂でした。
ここは登りたくはないと思った。

信貴山下駅 到着PM2:50 

健脚向きですが、時々企画してます。
「吉田」までご連絡ください。





2022年1月9日日曜日

 1月8日土曜日 太子NW

11人で「壷井八幡宮」へ新春ウオークに行きました。



ストレッチで「今年もよろしくお願いします。」




入り口の階段、段差が大きく有ります。



大きな 楠が お出迎え。



人は少なかったです。




綺麗な庭に癒されて





晴天の下 約2時間、程よい運動でした。

今年も楽しみましょう。




 花文にて 月下美人が咲きました。 お茶の木 ホトトギス チョット一休み プルメリア オシベとメシベはどこかな? チョコレート コスモス 今流行ってます。 ヌスビトハギ 写真提供頂きました。