NW×花活[吉田塾]
ユウレイタケ
2023年6月24日土曜日
散歩道にて
ムクゲ
清楚な感じですね。
韓国の国花、チョゴリ姿の少女を思います。
ピンク色も有りました。
オシロイバナ
黒い種の中には、おしろいの様な白い粉が有ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
花文にて 月下美人が咲きました。 お茶の木 ホトトギス チョット一休み プルメリア オシベとメシベはどこかな? チョコレート コスモス 今流行ってます。 ヌスビトハギ 写真提供頂きました。
(タイトルなし)
花文にて 月下美人が咲きました。 お茶の木 ホトトギス チョット一休み プルメリア オシベとメシベはどこかな? チョコレート コスモス 今流行ってます。 ヌスビトハギ 写真提供頂きました。
(タイトルなし)
「 ぬかた園地あじさい園」へ行って来ました。 まだ少し早かったかな? 沢山の種類の花が綺麗です。 満開になればすごいと思います。 スイレンも小さな池に咲いてました。 途中で大阪の町が一望できました。
(タイトルなし)
花文にて ベゴニア にはいろいろな種類が有ります。 シュウカイドウ科 シュウカイドウ属 シュウカイドウと同じ仲間です。 ベゴニアは「雌雄異花同株」 キュウリやカボチャと同じです。
0 件のコメント:
コメントを投稿