NW×花活[吉田塾]
ユウレイタケ
2021年9月10日金曜日
マメアサガオ
ホシアサガオ
花が星のようだから
マメアサガオとホシアサガオの区別はつきますか?
今の時期は色々なアサガオが咲いてます。
目立たないですが可愛いですよ。
クズ(葛)
マメ科
散歩道にて
秋の七草なのに今は嫌われ者、葛粉に漢方薬、ツルも役立ったのです。
また 明日の原稿を投稿してしまった。
自分でも笑えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
花文にて 月下美人が咲きました。 お茶の木 ホトトギス チョット一休み プルメリア オシベとメシベはどこかな? チョコレート コスモス 今流行ってます。 ヌスビトハギ 写真提供頂きました。
(タイトルなし)
花文にて 月下美人が咲きました。 お茶の木 ホトトギス チョット一休み プルメリア オシベとメシベはどこかな? チョコレート コスモス 今流行ってます。 ヌスビトハギ 写真提供頂きました。
(タイトルなし)
10月9日水曜日は寺が池ノルディックの活動日でした。 大きな口を開いて、虫たちを呼び込んでいる様な気がします。 虫の呼び込み成功 色に変化をつけて、ドレスアップ 咲き始め 見ごろ 満開です。 後は種を作るだけ
(タイトルなし)
9月26日~27日に長野県(栂池、八方)へ行かれた方からの写真提供です。 花の名前が良く分かりませんので、旅の気分を楽しんで下さいね。 いかがでしたでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿