バラ園に生えてました。
肥料がタップリ、大きいです。
名前は不明。
オオシロカラカサタケかな?
それなら毒キノコです。
何故か縦に連なってました。
スベリヒユ
スベリヒユ科
食べられます。
同じくバラ園にて
キノコが異常繁殖?!…というほどでもないんでしょうか。勝手に生えてきて他の植物に影響しないのか気になります。
キノコは土の中に有る、無数の菌類の仲間だから、お友達では無いでしょうか?
花文にて 月下美人が咲きました。 お茶の木 ホトトギス チョット一休み プルメリア オシベとメシベはどこかな? チョコレート コスモス 今流行ってます。 ヌスビトハギ 写真提供頂きました。
キノコが異常繁殖?!…というほどでもないんでしょうか。勝手に生えてきて他の植物に影響しないのか気になります。
返信削除キノコは土の中に有る、無数の菌類の仲間だから、お友達では無いでしょうか?
返信削除