NW×花活[吉田塾]
ユウレイタケ
2022年8月8日月曜日
今が満開でした。
大阪では既に終わっているのに
鮮やかで、大きな花です。
ノラニンジン
植えているのか、自然に生えたのか、道端にも見かけます。
大きくて違うのかな?
そんな気もします。
福の木
かんばんを拡大して見て下さい。
富良野市麻町で「銭湯福の湯」の家業繫栄、家内安全を見守り続けた樹齢百数十年の樹。
イチイの木
だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
花文にて 月下美人が咲きました。 お茶の木 ホトトギス チョット一休み プルメリア オシベとメシベはどこかな? チョコレート コスモス 今流行ってます。 ヌスビトハギ 写真提供頂きました。
(タイトルなし)
花文にて 月下美人が咲きました。 お茶の木 ホトトギス チョット一休み プルメリア オシベとメシベはどこかな? チョコレート コスモス 今流行ってます。 ヌスビトハギ 写真提供頂きました。
(タイトルなし)
10月9日水曜日は寺が池ノルディックの活動日でした。 大きな口を開いて、虫たちを呼び込んでいる様な気がします。 虫の呼び込み成功 色に変化をつけて、ドレスアップ 咲き始め 見ごろ 満開です。 後は種を作るだけ
(タイトルなし)
9月26日~27日に長野県(栂池、八方)へ行かれた方からの写真提供です。 花の名前が良く分かりませんので、旅の気分を楽しんで下さいね。 いかがでしたでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿